季節のワンポイント
2017年 第1号
その1.冬の屋根の味方-雪止め-
雪止めとは、屋根全体の雪を少しずつ落ちるようにするためのものです。
雨樋の保護や隣家への落下する雪による被害を少なくする効果があります。
雪止めには、雪止め金具と雪止め瓦の2種類があります。
雪止め金具は瓦1枚に対して1本(コロニアル瓦は1枚に2本)の割合でつけると良いでしょう。
工期は1日程度です。
まずはお見積りをご依頼ください。
その2.突然やってきた工事屋さんに「瓦がずれてるよ。すぐに直した方が良い」と言われますが…
慌てる事はありません。まずはご自分の目で見てみましょう。雨漏りがなければ急ぐことはありません。
まず、地元など信頼の置ける瓦屋さんに点検をお願いしましょう。
その上で異常の度合いや状況が判明してから対応を決めます。決して急ぐことはありません。
「一刻も早く」などと言われることもありますが、その日のうちに契約及び工事しなければ
ならないことは決してありません。
まずは信頼の置ける業者から、見積りを取って考えましょう。