季節のワンポイント
2025年 第1号
大雪こそ降らなかったものの…
早いもので、今年も3月を迎え、少しずつですが寒さも和らいできました。
昔は3月を「弥生」と呼んでいましたが、この言葉は元々「ますます生い茂る」という意味を持つのだそうです。
もう間もなく、様々な草花が芽吹いてきて春の景色に変わっていくことでしょう。
さて、千葉県では今年の冬は降雪はごく僅かで、雪が積もるような日もありませんでした。
しかし、例年になく冬らしからぬ強風が続きました。
地域によっては台風に匹敵するほどの強風が何回も吹き荒れ、
建物の破損等の被害が出た地域もありました。
前回の季節のワンポイントでも触れましたが、このような状況をその被害点検などの
名目で悪徳業者や「トクリュウ」(匿名・流動型犯罪グループ)が入り込んでくる
口実として利用することも多くなり、普段以上に注意を払う必要があります。
もっとも、悪徳業者は置いておくとしても、強風により何かが飛来して建物が破損する
という可能性は十分にあります。
幸いこの時期は雨の日が少なく、屋根の点検に適した季節といえます。
雨の日が増える前にお宅の点検をしてみてはいかがでしょうか。
当然ですが、点検は飛び込みで「屋根が傷んでいるから見てやる」と言ってくるような
業者ではなく、信頼の置ける業者にご依頼ください。
弊社は地元を中心に豊富な実績を持つ、安心してご相談いただける専門店です。
取り敢えず点検だけでもしておきたいなという方も、
まずは弊社を含む信頼のある専門店までお問い合わせいただければと思います。